焼肉つけうどん

材料(2人分) |
---|
玉うどん:2玉 |
牛こま切れ肉:200g |
もやし:100g・にら:1束 |
にんにくのすりおろし:1/2かけ分 |
白いりごま:大さじ1/2 |
つけだれの材料 |
コチュジャン:大さじ2 |
しょうゆ:大さじ2 |
砂糖:大さじ1/2~1 |
鶏ガラスープの素(顆粒):小さじ1/4 |
水:1カップ |
砂糖・酒・しょうゆ ごま油・塩 |
作り方
- 1牛肉は大きければ食べやすく切る。ボウルに入れ、砂糖、酒、しょうゆ各小さじ2、ごま油大さじ1/2をもみ込み、にんにくを加えて混ぜる。もやしはひげ根を取り、にらは長さ3~4cmに切る。
- 2鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々、ごま油小さじ1を加える。もやしを入れて1分ゆで、にらを加えてさっとゆでる。合わせてざるに広げて水けをきり、さます。
- 3鍋フライパンを中火で熱し、牛肉を入れて炒め、肉の色が変わったら取り出す。
- 4鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げて流水の下で洗い、水けをきる。器にうどんを盛り、牛肉、もやし、にらを添えて、いりごまをふる。[つけだれ]を添える。
編集部が試食
匂いからしてそそられるスタミナ満点うどん。疲れて帰ってくるパパの夜食にもおすすめ。つけだれのコチュジャンの代わりに味噌を使うと、子どもでも食べられます。